社会

「SDGs」とは?意味や内容を一言でいうと…

SDGs

SDGsとは一言でいうと…?

SDGsを一言で表現すると、「国連で定めた2016~2030年で達成するために掲げた目標のこと」である。

SDGsとは?

SDGsとは、Sustainable Development Goalsー(持続可能な開発目標)の略称である。

2015年9月にニューヨーク国連本部で行われた国連サミットで採択された、人間・地球及び繁栄のための行動計画として2016年から2030年までに達成するために掲げた目標である。

それらは大きく17つの目標が掲げられている。

  1. 貧困をなくそう
  2. 飢餓をゼロに
  3. すべての人に健康と福祉を
  4. 質の高い教育をみんなに
  5. ジェンダー平等を実現しよう
  6. 安全な水とトイレを世界中に
  7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  8. 働きがいも経済成長も
  9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  10. 人や国の不平等をなくそう
  11. 住み続けられるまちづくりを
  12. つくる責任つかう責任
  13. 気候変動に具体的な対策を
  14. 海の豊かさを守ろう
  15. 陸の豊かさも守ろう
  16. 平和と公正をすべての人に
  17. パートナーシップで目標を達成しよう

なお、これら17つの目標をより具体化したものとしてターゲットというものを設定しており、全部で169のターゲットからなる。

年々SDGsの認知度は高まっており、日本企業の多くがSDGsへの取り組みを公表している。

参考

参考

 

 

-社会

© 2024 コトバペディア